エントリー
大山登山
7月の富士登山に向け、トレーニングで大山に登りました。
昨年は2時間少しで登りましたが、今年は人数も多くゆっくりじっくり片道3時間かけました。
岩山で足場が悪いところや、不安定な梯子、どう考えても股関節や膝に負担がかかる~~と脚が止まるところもありました。
そして下りはかなり過激なコースで恐怖すら感じます・・・(+_+)
登りは足元の一歩一歩にしか目がいきませんが、下りは10~20M先が見えますからね。
こんな急なところを登ってきたんだな~と考えながら転びながらも無事下山。
ストック2本をフルに使い、脚に負担のかからない歩き方もだいぶマスターしましたヨ。
お天気にも恵まれ、マイナスイオンに包まれ、汗だくになりながらみんなの冗談が飛び交い終始なごやかでした。
途中、お地蔵さまに手をあわせ、中腹の神社にお参りし
見知らぬ同士でもすれ違いざまに『こんにちは!』と自然と挨拶を交わしたり、日常ではない空間がそこにはあります。
頂上は空気が凛としていて、背筋がピシッ!!
60兆の細胞やホルモンが活性化している~~。
そんな感じを味わいながら頂上で食べるおにぎりは格別(^◇^)
やっぱり登山は楽しい~(^O^)
そして毎回登山をすると色々な気づきや、新しい自分の発見があります。
一緒に楽しい時間を共有してくれた仲間に感謝。
いつも温かく見守ってくれる家族に感謝。
登れる自分に感謝。
とはいいつつ・・・
とりあえず今日はお約束の筋肉痛です(;一_一)
仕事を終えてからプールで2時間ほど解してきましたが明日がまた楽しみですね。。。
実は筋肉痛が大好きな私(笑)
さあ、
7月の富士山本番に向けてしっかり準備しガンバロ~!
お~う(^O^)/
スイミング
最近体力の衰えを感じ何かスポーツを始めたいけどどんなスポーツがいいのですか?
と高齢者のクライアントさんから質問をされました。
確かに中高年になっても運動した方が当然良い訳ですが、何でも良い訳ではありませんね。
残念ながら年齢とともに筋力や持久力は衰え身体にもいろんな変化が表れていく為、昔のように鎧をまとうための追い込み筋トレや、力任せの有酸素運動ばかりではだんだん厳しくなってきます。
最近私は水泳に時間を使うようになりました。
ウェイトトレーニングやコンディショニングは当然内容を考えながら継続していますが、ランニングの時間をだいぶ減らして、水泳トレーニングを取り入れ約5ヶ月が経ちます。
1つのことをやっての成果はだいだい半年後という
『半年後の法則』を考えると、あと少しで効果測定という時期にきています(*^^)v
私が中高年の方にスポーツをお薦めするポイントは3つ。
■ケガや故障が少ないこと・・・そのためにはできるだけバランス よく左右均等で一部に負担のかからないもの
■身体だけでなくメンタル能力が要求されるスポーツ
■楽しい(^O^)と感じ (この楽しさは個人差が大きくありますが) 継続できるもの
たとえばスピード感があって、スリルがあって、ゲーム性が高いスポーツは年齢とともに能力がついていけなくなりリスクが高いものとなります。
私は中学から大学時代までバスケットボールをやってましたが、鼻の骨を骨折し、腰を痛め、足首の捻挫は数知れず、極めつけは膝の前十字靱帯の損傷で手術をしました。
若い時でさえ、リスクの高いスポーツだな~と実感しました。
そして、中高年になると伸びるのは身体よりメンタルです。
メンタルは大事な要素ですね。
だからウォーキングやスイミング、ダーツ(スポーツのカテゴリー!?)やゴルフなどが人気なのですね。
毎週1~2回のスイミングは1日のレッスンが終わってから行くことが多いので、夕方から夜の時間帯でほとんどが中高齢者ばかりです。
いずれにしても習慣化して継続しなければ効果は期待できません。
毎朝、愛犬チョコとの散歩?ウォーキング(これもゆる~い有酸素運動と思っています)と水泳は継続していきますので皆さんも自分に合ったスポーツを見つけて頑張りましょう(^_-)
東日本国際親善マラソン
- 2013/04/25 10:39
- この記事のURL
先日のマラソン大会は雨、、、、
というか嵐のような土砂降りで、しかも真冬の寒さ。
今まで参加した大会の中でもワースト3に入るくらいの悪天候でした(ー ー;)
確か昨年のこの大会は灼熱の暑さで、頭がクラクラ苦しい走りだったのを覚えています。
今回はさすがに参加者も少なく(特に女性)
参加賞だけを受け取り、帰って行く人も沢山いましたね。
会場は米軍相模原補給基地の中で、前日あったボストンマラソンのテロの影響か、手荷物検査が厳重でした。
毎年出ているこの大会ですが、今回私は体調を考慮してクライアントさんの応援に徹しました。
(しかし、応援もかなりの体力・気力がいりますね)
普段はどっぷり大会を中で楽しむのですが、なかなか見ることのできないいろんな人の走りや表情、大会運営など、離れて見るからこそ見えるものがあるなーと感じました。
みんなを待っている間はブースや屋台などをチェック!
オーブンチキンとポテトをはじめ、飲み物など全てがアメリカン。
参加した仲間は見事に全員完走です。
あの寒さの中、う~ん、素晴らしい~~。
みんなで食べたチキンがとても豪快で美味しかったです(*^。^*)
ウォーキングイベント
昨日は横浜市主催のウォーキングイベントで講師を務めさせていただきました。
体育館で準備体操やウォーキングの話しをしてから、桜が満開の三ツ沢公園まで約1時間、200名近い参加者と春を満喫。
公園では桜風吹が見事に舞い、今回で10回目を迎えるイベントの中で1番印象に残るものとなりました(*^^)v
このイベントに参加するようになり、日々歩くようになったという方も多く、運動習慣の一助になっていると思うと嬉しい限りですo(^_^)o
今回伝えたかったことは
ウォーキングは誰でも手軽に出来る優れた運動。
ウォーキングは心と身体の調和が図れるもの。
ウォーキングは人生を豊かにしてくれるもの。
ただウォーキングをはじめ、運動が身体に良い影響をもたらすことは当然ですが、でもその運動も正しい方法、自分に合った方法を知ることが大事ですね。
鍛えているのか、痛めつけ壊しているのか、わからない人も時々います。
ただやみくもにやっても効果が出ないばかりではなく身体に不具合がでることもあります。
ですから運動は専門のトレーナーやインストラクターに指導を受けるのが得策。
私はマッサージを受け続けたり、飲み薬に頼ったり、自己流のエクササイズをするより効果が出ると思っています。
さらに、予防の観点からすると自分の日頃の動きや使い方、姿勢などのクセ知り、自分に合った無理のない歩き方や姿勢を、根本から改善することもお勧めしたいところです。
一人一人の顔が違うように、身体も違います。
200人いれば200通りの歩き方があります。
情報や型にはめ込まず、それぞれの個性を大切にしていきたいと思います。